このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
言語選択
言語の選択:
日本語
English
お知らせ
現在のお知らせはありません。
リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
その他 / Others
学位論文 / Thesis or Dissertation
図書 / Book
教材 / Learning Material
学術雑誌論文 / Journal Article
D_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
D_学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
D_図書 / Book
図書の一部 / Book
D_その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
15国際学部
1国際学研究
41号(2012年3月)
Permalink : http://hdl.handle.net/10723/1133
経済学的世界観の強さと限界 : 経済学における人間の行動前提の再考そして対応方向
利用統計を見る
File / Name
License
kokusaigaku41_37-49.pdf
kokusaigaku41_37-49.pdf (480.73KB)
[ 1061 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
著者
岡部 光明
著者別名
OKABE Mitsuaki
抄録
本稿では,経済学の近年における発展とその応用状況を概観するとともに,問題点,対応方向を考察した。その結果以下のことを主張した:(1)経済学は精緻化・体系化,新しい手法や概念の導入,他の隣接学問領域との連携などが進み,大きな発展を遂げている(従来連携のなかったミクロ分析とマクロ分析の理論的統合,制度設計など新分野への応用増大等)。(2)こうした発展の大きな理由は人間行動に関する比較的単純な前提(人間は利己的な存在であるという仮定)にあり,その前提が経済学の論理の強さと他領域への進出(経済学帝国主義)をもたらしている。(3)経済学研究者は分析結果をともすれば単純な政策提言(効率性のために規制撤廃が必要という主張)に結びつける傾向があり,これが公共政策をゆがんだものにするリスクがある。(4)現代経済学の限界を克服するには a)実際の政策運営に際しては効率性だけでなくより多くの側面(公平性,社会の安定性,文化的価値など)も加えて判断すること,b)伝統的な経済社会観(市場か政府かという二分法)を越えた中間領域(コミュニティなど)の役割認識と分析を深めること,c)従来の狭隘な前提を見直すこと(人間の利他主義性も考慮する,利潤最大化を目的としない企業も認知するなど)によって現実的かつ実り多い学問的革命を目指すこと,の3点がとくに重要である。そして (5)究極的には,個人の人間としての深化成長が社会の調和と発展に結びつくような思想ならびに実践方法の構築が期待されるので,その線に沿った二つの試論を提示した。
内容記述
研究ノート
雑誌名
明治学院大学国際学研究 = Meiji Gakuin review International & regional studies
号
41
ページ
37 - 49
発行年
2012-03-27
ISSN
0918-984X
書誌レコードID
AA12017709
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
331.1
その他のタイトル
Strengths and Limitations of the Economics-based World View : A Reexamination of the Postulate of Human Behavior and the Remedies
出版者
明治学院大学国際学研究会
資源タイプ
Article
登録アイテムの利用にあたって
このリポジトリに登録されているアイテム(論文等)を利用する場合は、著作権法で定められた権利制限の範囲内でおこなってください。
上記の利用によって生じた利用者の損害については、大学は一切責任を負いません。
リンクリスト
検索
リポジトリ運用規定
明治学院大学機関リポジトリ運用規程
リポジトリ登録申請書
登録申請書(刊行物)
登録申請書(個人)
出版社などの著作権ポリシーを知りたい
SCPJ
学協会著作権ポリシーデータベース
SHERPA/RoMEO
Publisher copyright policies & self-archiving
学術情報を検索したい
Google Scholar
世界の学術情報を検索する
CiNii Articles
日本の学術情報を検索する
OAIster
世界の機関リポジトリに登録された学術情報を横断検索する
JAIRO
日本の機関リポジトリに登録された学術情報を横断検索する
お問い合わせは図書館の機関リポジトリ担当までメールをお送りください
Powered by
WEKO