このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
お知らせ
現在のお知らせはありません。
リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
その他 / Others
学位論文 / Thesis or Dissertation
図書 / Book
教材 / Learning Material
学術雑誌論文 / Journal Article
D_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
D_学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
D_図書 / Book
図書の一部 / Book
D_その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
7その他
2論文
Permalink : http://hdl.handle.net/10723/00003714
人間の利他心について:その意義、種類、学問的根拠
利用統計を見る
File / Name
License
Repository Okabe+12.pdf
Repository Okabe+12.pdf (819.15KB)
[ 385 downloads ]
アイテムタイプ
その他 / Others
言語
日本語
キーワード
純正(非純正)の利他心, Warm-glow giving, 神経生物学, Helper's high
著者
岡部 光明
抄録
現代の主流派経済学(新古典派経済学)では「人間は利己的かつ合理的に行動する存在である」という人間像が前提とされている。しかし、人間は相互に独立し影響を与えない原子論的な存在ではなく、また行動動機も利己心だけではない。人間は社会的ネットワーク(つながり)の中で生きている(岡部 2020)うえ、利己心以外の行動動機も持ち合わせている。本稿では、人間の利他心に焦点を絞り、その意義、種類、利他心を示す多様な研究結果を整理した。主な結論は次の通り。(1)人間は利己心だけでなく利他心も明らかに併せ持つ、(2)それは心理学のほか神経生物学など自然科学の研究も含めて幅広く確認されている、(3)利他心には純正な場合(自己利益を全く考慮しないケース)と非純正な場合(利他的行動に伴う満足感 “warm-glow” が伴うケース)が区別できる、(4)利他的行動には満足感ないし幸せ感(helper’s high)が伴うので意図して利他的な活動を行うことも一部では推奨されている、(5)人間の利己心と利他心の両方を併せ持つ経済モデルも一部で提示されており、今後そうした方向で研究の発展が期待される。
内容記述
【研究ノート】
登録アイテムの利用にあたって
このリポジトリに登録されているアイテム(論文等)を利用する場合は、著作権法で定められた権利制限の範囲内でおこなってください。
上記の利用によって生じた利用者の損害については、大学は一切責任を負いません。
リンクリスト
検索
リポジトリ運用規定
明治学院大学機関リポジトリ運用規程
リポジトリ登録申請書
登録申請書(刊行物)
登録申請書(個人)
出版社などの著作権ポリシーを知りたい
SCPJ
学協会著作権ポリシーデータベース
SHERPA/RoMEO
Publisher copyright policies & self-archiving
学術情報を検索したい
Google Scholar
世界の学術情報を検索する
CiNii Articles
日本の学術情報を検索する
OAIster
世界の機関リポジトリに登録された学術情報を横断検索する
JAIRO
日本の機関リポジトリに登録された学術情報を横断検索する
お問い合わせは図書館の機関リポジトリ担当までメールをお送りください
Powered by
WEKO