WEKO3
アイテム
戦後日本資本主義の格差系列=編成支配と労働者搾取・農民収奪メカニズム
http://hdl.handle.net/10723/1464
http://hdl.handle.net/10723/1464a6932b10-77d6-4ce5-887b-3f11c11de40b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-09-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 戦後日本資本主義の格差系列=編成支配と労働者搾取・農民収奪メカニズム | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Disparities and Exploitation ・ Expropriation of Postwar Capitalism in Japan | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
涌井, 秀行
× 涌井, 秀行
× WAKUI, Hideyuki
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は戦後日本資本主義を(賃)労働の面から分析したものである。戦後日本の蓄積(経済成長)を推 進した労働力(者)の質の核心部分は,零細な耕地での稲作労働によって培養された稠密労働力(者)[土 台=排出基盤]であり,この労働力が国外(主としてアメリカ)の生産手段(機械・技術・ソフトなどや 原料・材料など)と結合し,比類なき国際競争力を持つ製造業の生産力発展(高度成長と輸出大国)を生 み出した。特筆すべきことは外来技術の吸収にあたっては,対応できる労働力(者)の育成が企業内の訓 練(OJT)によって行われたことである。したがって労働者はヨーロッパ基準での職務(Job)を持てなかっ た(従順な企業内組合=終身雇用制度)。生産手段の核となる新鋭技術を吸収する際,労働力(者)は自発 的に日本・自社式に変化させ,生産に応用した。 この時,国外の新鋭技術を吸収できるのは大企業だけであり,それ以下の中小・小零細企業はその系列 化に下請として帰属する以外,企業・資本として生きる道は残されなかった。ここに大独占企業・中小・ 小零細の規模別に系列化が進み,この系列がまた低廉稠密部品を提供する形で,食物連鎖の頂点に立つ大 独占・企業の競争力を支えるという相互連関を生みだした[三層格差=系列編成(今日の格差社会の淵源)]。 この相互連関の基礎にあって支えているものは,これまた3 層に分かれた賃金と労働条件である。 だがその大企業も,自動車1200 万台の生産能力に対して,内需(国内販売)がその半分の600 万台とい うことが示すように,内需はるかに超える大生産(能)力からしてして輸出は必然的[従属の淵源=経済 的土台]となる。 この【従属・三層格差=系列編成】こそは日本経済発展の源だったが,1991 年以降の日本の「失われた 20 年」は,その機能不全の結末である。 |
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 【論文/Article】 | |||||||||
書誌情報 |
明治学院大学国際学研究 = Meiji Gakuin review International & regional studies 巻 37, p. 21-65, 発行日 2010-03-25 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0918-984X | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12017709 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 明治学院大学国際学研究会 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Article |