ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 15国際学部
  2. 1国際学研究
  3. 39号(2011年3月)

フランスにおけるシティズンシップ教育とイスラーム―ムスリムによるシティズンシップ教育の(不)可能性―

http://hdl.handle.net/10723/1483
http://hdl.handle.net/10723/1483
c0797bf0-90ba-47e5-8d0d-c8a7815e1751
名前 / ファイル ライセンス アクション
kokusai_39_35-62.pdf kokusai_39_35-62.pdf (536.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-09-20
タイトル
タイトル フランスにおけるシティズンシップ教育とイスラーム―ムスリムによるシティズンシップ教育の(不)可能性―
その他のタイトル
その他のタイトル Citizenship Education in the Name of Islam in France
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 浪岡, 新太郎

× 浪岡, 新太郎

浪岡, 新太郎

Search repository
NAMIOKA, Shintaro

× NAMIOKA, Shintaro

NAMIOKA, Shintaro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現在,フランスには約370 万人のムスリム系移民出身者が定住している。彼らは,そのイスラームへの
帰属意識を理由としてフランスへの帰属意識をもつことができないのではないかと疑われている。市民の
平等や政教分離といったフランスの基本的価値が,政教一致や男性優位主義のような「イスラームの基本
的価値」と矛盾するのではないかと主張された。こうした状況を背景に,彼らのフランスへの帰属意識を
強めようと,フランスの基本的価値を教え込むためのシティズンシップ教育の強化が主張されている。本
稿は,①彼らにとってフランスの基本的価値は,その排除や差別の経験から実感されておらず,②実際に
はシティズンシップ教育で教えられる基本的価値はマジョリティに優位に機能しており,③彼らにとって
イスラームへの帰属意識は,排除や差別にもかかわらずフランスの基本的価値を遵守することを可能にす
る点でシティズンシップ教育の役割を担っていることを明らかにした。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 【論文/Article】
書誌情報 巻 39, p. 35-62, 発行日 2011-03-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0918-984X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12017709
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 明治学院大学国際学部
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:10:44.054486
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3