WEKO3
アイテム
地域研究と校外実習方法論序説 (2008年ノート続編) : 国際学研究としての校外実習20 年を振り返って
http://hdl.handle.net/10723/1079
http://hdl.handle.net/10723/1079619e4c77-e681-4501-a40c-bb2312ac7ef4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-06-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 地域研究と校外実習方法論序説 (2008年ノート続編) : 国際学研究としての校外実習20 年を振り返って | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | An Introduction to the Methodology of Off-Campus Study Trips Research : 20 Years of Study Trips for International Studies | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
勝俣, 誠
× 勝俣, 誠
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 2524 | |||||||
姓名 | KATSUMATA, Makoto | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | アジア・アフリカなどの「南」の地域における校外実習を行った20 年を振り返り、「南北問題研究」の成果をどう学生に学ばすかを教育方法論として考察した。リベラル・アーツとしての知の獲得はいかに可能かおよび「南」なるものの属性をどう現代世界の文脈で位置づけることが可能か、の2点がその主たる考察対象となる。 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 研究会 : フォーラム | |||||||
書誌情報 |
明治学院大学国際学部付属研究所研究所年報 = Annual report of the Institute for International Studies 号 14, p. 51-81, 発行日 2011-12-01 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1344-3976 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11319156 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 333.6 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 明治学院大学国際学部付属研究所 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Article |