WEKO3
アイテム
教科書副教材事件を通じて著作物の二次利用について考える : 東京高裁平成16年6月29日判決を通じて : (平成15年(ネ)第2467号, 同第3787号, 同第3810号)(原審:東京地裁平成15年3月28日判決 (平成11年(ワ)第13691号, 平成15年(ワ)第3673号))
http://hdl.handle.net/10723/934
http://hdl.handle.net/10723/9346b537011-9bc7-4733-aa8e-b0e2d55300c9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-09-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 教科書副教材事件を通じて著作物の二次利用について考える : 東京高裁平成16年6月29日判決を通じて : (平成15年(ネ)第2467号, 同第3787号, 同第3810号)(原審:東京地裁平成15年3月28日判決 (平成11年(ワ)第13691号, 平成15年(ワ)第3673号)) | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Consider the Appropriate Manner of Secondary Use of Copyrighted Works through Review of Court Order Regarding Sub-text of School Textbooks Ê | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
中山, 代志子
× 中山, 代志子
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 3600 | |||||||
姓名 | NAKAYAMA, Yoshiko | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 論説 | |||||||
書誌情報 |
明治学院大学法科大学院ローレビュー = Meiji Gakuin University Graduate Law School law review 号 11, p. 65-72, 発行日 2009-12 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1349-4376 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11966539 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 021.2 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 明治学院大学大学院法務職研究科 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Article |