WEKO3
アイテム
抑うつ傾向に関連したワルテッグ描画テストとバウムテストの描画特徴
https://doi.org/10.24620/0002000296
https://doi.org/10.24620/000200029602d05b5f-328d-4410-a54e-635e65863668
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-25 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 抑うつ傾向に関連したワルテッグ描画テストとバウムテストの描画特徴 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | The drawing characteristics of the Wartegg drawing test and the Baum test related to depressive tendencies | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ワルテッグ描画テスト | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | バウムテスト | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 描画法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 抑うつ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 大学生 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Wartegg drawing test | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Baumtest | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | the drawing method | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | depression | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | college student | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.24620/0002000296 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
滑川, 瑞穂
× 滑川, 瑞穂
× 横田, 正夫
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | NAMEKAWA, Mizuho | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | YOKOTA, Masao | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究の目的は,健常者を対象に,抑うつ傾向をとらえやすい指標を検討すること,3 事例から2 種の描画を併用して抑うつ的な絵の特徴を考察することであった。指標は,先行研究で示された指標や筆者らが抑うつと関連すると想定した指標を用いた。抑うつ高群と抑うつ低群に分類して検討した結果,抑うつが表現されやすいのは,ワルテッグ描画テストでは‘第3 図の右への方向性に反応していないこと’,バウムテストでは‘小さいサイズʼであった。3 事例では,バウムテストの全体的評価から抑うつ気分の強さやエネルギーの低下を直感的に評価することができたが,ワルテッグ描画テストを同時に実施することで,参加者の心理的な課題を考察しやすくなると推測された。バウムテストから抑うつ傾向を確認することが難しい事例でも,ワルテッグ描画テストを補完的に使用できると考えられた。 The purpose of this study was to examine easily identifiable indicators of depressive tendencies in healthy participants and analyze the characteristics of depressive drawings using two types of drawings from three cases. We assessed indicators from previous studies and those hypothesized by the authors to be associated with depression. After categorizing them into high depression and low depression groups, the findings showed that the indicators most suggestive of depression are“ lack of reaction to the right direction in Box3” in the Wartegg drawing test and “small size” in the Baum test. Across the three cases, the overall evaluation of the Baum test provided an intuitive assessment of the intensity of depressed mood and energy decline. However, it was suggested that simultaneous administration of the Wartegg drawing test would enhance the understanding of participants’ psychological issues. Even in cases where confirming depressive tendencies from the Baum test alone was challenging, the Wartegg drawing test could be used as a complementary tool. |
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 【原著/Original Articles】 | |||||||||
書誌情報 |
明治学院大学心理学紀要 = Meiji Gakuin University bulletin of psychology 巻 33,34, p. 13-24, 発行日 2024-03-10 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1880-2494 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1203367X | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 明治学院大学心理学部 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Article |