WEKO3
アイテム
授業中の私語を抑制する制度設計
http://hdl.handle.net/10723/00004191
http://hdl.handle.net/10723/00004191f2294877-d34a-49a9-9e67-29dfe284c1cf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-08-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 授業中の私語を抑制する制度設計 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Designing Mechanisms to Control Private Talk in Class | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
中村, 友哉
× 中村, 友哉
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 7890 | |||||||
姓名 | NAKAMURA, Tomoya | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本稿では,授業中の私語を抑制する制度を紹介する。本稿で紹介する制度の特徴は,受講者同士のピア・プレッシャーを活用している点にある。連帯責任制度を導入すると受講者同士がピア・プレッシャーをかけ合う。この効果を利用することで,受講者が授業中の私語を控えるだけでなく,私語をした場合に自己申告する制度を設計している。本制度は,私語以外の受講マナー違反の抑制にも効果を発揮する。ただし,本制度には課題がある。虚偽の自己申告によって制度の機能が失われる可能性がある。本制度の効果と課題を整理することで,より良い授業環境設計を議論するきっかけを提供する。 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 【論文/Articles】 | |||||||
書誌情報 |
明治学院大学経済研究 = The papers and proceedings of economics 巻 162, p. 21-32, 発行日 2021-07-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1349-483X | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11966517 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 明治学院大学経済学会 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Article |