WEKO3
アイテム
実践哲学の実践事例(その3)
http://hdl.handle.net/10723/00004363
http://hdl.handle.net/10723/00004363c442cb47-8d2c-4a3d-a90f-579ac677f465
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-07-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 実践哲学の実践事例(その3) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||||
資源タイプ | other | |||||||
著者 |
岡部, 光明
× 岡部, 光明
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 実践哲学者・高橋佳子氏によって提唱される自己啓発の体系は、先端性、現代性、合理性、実践性、さらに社会変革力を持つ点に特徴がある。本稿では、その社会変革力を具体的に示す7つのケース(個人)の場合を一覧表の形で整理して提示した。なお、これに先立つ14のケースはすでに同様の二つの表に取りまとめて公表してあるので、この資料の末尾に参考までに添付した。 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 【研究資料】 |