WEKO3
アイテム
[特別推進プロジェクト]<つながり>の位相とフードデザート問題―東京都港区と鹿児島県南大隅町佐多地区を事例として―
http://hdl.handle.net/10723/1443
http://hdl.handle.net/10723/1443115c3a26-197f-45ad-a684-223306ae5b09
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-09-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | [特別推進プロジェクト]<つながり>の位相とフードデザート問題―東京都港区と鹿児島県南大隅町佐多地区を事例として― | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | THE RESEARCH PROJECT : The Phase of Social Relationships and Food Deserts Problem : The Comparison between MINATO Ward, Tokyo and Sata, Kagoshima Prefecture | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
浅川, 達人
× 浅川, 達人
× ASAKAWA, Tatsuto
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | フードデザート問題(以下FDs 問題とよぶ) とは、社会的弱者層の生活環境悪化問題であ り、生鮮食料品における買い物環境の悪化が健 康被害に直結する恐れがあることが指摘されて いる(岩間 2011)。この問題は「食品供給体制 の崩壊」と「社会的弱者の集住」という2つの 要素が重なったときに発生すると考えられてい る。前者には商店までのアクセスの低下という 空間的要因だけではなく、貧困や社会的孤立な どの社会的要因も含まれる。 本稿の目的は、空間的にも社会的にも構造が 異なる都心部と過疎地域を調査対象地として取 り上げ、それぞれの地域社会における<つなが り>の位相を明らかにし、それらがFDs 問題 に対する社会的要因となっているか否かを検討 することにある。 |
|||||||||
書誌情報 |
明治学院大学社会学部付属研究所研究所年報 = Bulletin of Institute of Sociology and Social Work, Meiji Gakuin University 巻 43, p. 147-156, 発行日 2013-03-14 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0911-4831 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00342985 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 明治学院大学社会学部付属研究所 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Article |