ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 16心理学部
  2. 1心理学紀要
  3. 27号(2017年3月)

学生の修学データを活用した多角的な学生支援の提案 ―要注意学生の早期発見と学生相談との協働―

http://hdl.handle.net/10723/3032
http://hdl.handle.net/10723/3032
76061712-dacd-48c5-9b90-bee530cefd26
名前 / ファイル ライセンス アクション
psycho_27_81-93.pdf psycho_27_81-93.pdf (877.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-05-11
タイトル
タイトル 学生の修学データを活用した多角的な学生支援の提案 ―要注意学生の早期発見と学生相談との協働―
その他のタイトル
その他のタイトル The proposal for multi-faceted student support based on student data base : The collaboration of early detection of at-risk students and student counseling services
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 修学支援
キーワード
主題Scheme Other
主題 早期発見
キーワード
主題Scheme Other
主題 協働
キーワード
主題Scheme Other
主題 student support
キーワード
主題Scheme Other
主題 early detection of at-risk students
キーワード
主題Scheme Other
主題 collaboration
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 高岡, 祥子

× 高岡, 祥子

高岡, 祥子

Search repository
中井, あづみ

× 中井, あづみ

中井, あづみ

Search repository
杉山, 恵理子

× 杉山, 恵理子

杉山, 恵理子

Search repository
野末, 武義

× 野末, 武義

野末, 武義

Search repository
清水, 良三

× 清水, 良三

清水, 良三

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2794
姓名 TAKAOKA, Akiko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2795
姓名 NAKAI, Azumi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2796
姓名 SUGIYAMA, Eriko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2797
姓名 NOZUE, Takeyoshi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2798
姓名 SHIMIZU, Ryozo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大学において退学者の削減は重要な課題である。この課題について、従来は学生に問題が生じてから対処せざるを得なかった。しかし近年では、情報通信技術の発展にともない、学生に関する多様なデータを教育ビッグデータとして一元管理することが可能になった。さらに、これらの情報を基にして将来退学する可能性のある要注意学生を早期発見するためのシステムが開発されている。このシステムを活用することで、大学は要注意学生を早期に発見することができる。本研究ではこのような新しい形の修学支援を概観する。最後に、大学全体が協働して取り組む修学支援の新しい形についても考察する。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Dropout reduction is a topic considered very important at universities. In the past, university could not cope with the problems until at-risk student appeared. However, in recent years, with the development of information and communication technology, it became possible to keep track of various data on students as educational big data. Based on this information, some systems which detect students who may drop out in the future are being developed. By utilizing them, university can predict students who are at-risk of dropout while there is still time to help. In this research, we outline the support of such new forms of dropout reduction strategies. Finally, we consider a new form of school support in which all faculty members cooperate.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 【展望/Review】
書誌情報 明治学院大学心理学紀要 = Meiji Gakuin University bulletin of psychology

巻 27, p. 81-93, 発行日 2017-03-08
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1880-2494
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1203367X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 明治学院大学心理学部
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:03:57.150413
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

高岡, 祥子, 中井, あづみ, 杉山, 恵理子, 野末, 武義, 清水, 良三, 2017, 学生の修学データを活用した多角的な学生支援の提案 ―要注意学生の早期発見と学生相談との協働― : 明治学院大学心理学部, 81–93 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3