WEKO3
アイテム
小学校教育と幼稚園教育における「生活」の意味づけに関する比較分析
http://hdl.handle.net/10723/00003906
http://hdl.handle.net/10723/000039064e877180-f6c8-480e-8be7-dae787139fcb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-07-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 小学校教育と幼稚園教育における「生活」の意味づけに関する比較分析 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | A Comparative Analysis on the meaning of "livelihood" in elementary school and in kindergarten | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 生活 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 生活に関する指導内容 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 生活に関する指導上の配慮事項 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育方法としての生活 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | livelihood | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | children’s livelihood as content matter | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | caring for children’s lives | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | livelihood as teaching method | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
谷川, 夏実
× 谷川, 夏実
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 7241 | |||||||
姓名 | TANIGAWA, Natsumi | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本稿では,小学校教育における子どもの生活の捉えに注目し,小学校教育では生活をどのように意味づけているのか,日々の指導と生活はどのように関連づけられているのかについて,幼稚園教育との比較により検討した。具体的には,小学校学習指導要領解説および幼稚園教育要領解説におけるそれぞれの生活の意味づけについて分析を行った。その結果,小学校学習指導要領解説において生活は指導内容としての意味づけが多くみられたのに対して,幼稚園教育要領解説では生活は指導内容としての意味づけよりも,指導上の配慮事項や教育方法としての意味づけが多くみられた。この違いは,小学校教育と幼稚園教育の目的の違いによるものであり,幼稚園教育では生活に教育方法としての意味づけがあることで,子どもの生活への配慮は教育上不可欠なものとして捉えられていることが示唆される。 This study explored the meaning of livelihood in elementary school by comparing with the one in kindergarten based on the previous studies which found close relationship between students' achievements and their way of family living. Analyzing the commentary text for the course of study of elementary school and of kindergarten, we found sharp contrasts. In the text for kindergarten, children's livelihood is regarded as the content matter as well as the method of teaching. Caring for children's lives is regarded as indispensable for early childhood education. On the other hand, in elementary education, teachers try to regulate children's lives. The commentary text for elementary school describes little about care for their lives. |
|||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 【原著/Original Articles】 | |||||||
書誌情報 |
明治学院大学心理学紀要 = Meiji Gakuin University bulletin of psychology 巻 30, p. 27-38, 発行日 2020-03-10 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1880-2494 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1203367X | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 明治学院大学心理学部 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Article |