WEKO3
アイテム
対人ストレッサーに対するコーピングの柔軟性と抑うつとの関係―コーピングの柔軟性の算出方法に着目して―
https://doi.org/10.24620/0000003508
https://doi.org/10.24620/00000035086fa4fe47-0b0b-4b2b-a783-18a394cb89c4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-19 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 対人ストレッサーに対するコーピングの柔軟性と抑うつとの関係―コーピングの柔軟性の算出方法に着目して― | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | The relationship between coping flexibility for interpersonal stressors and depression: methods used to estimate coping flexibility | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コーピングの柔軟性 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 対人ストレッサー | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 抑うつ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | coping flexibility | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | interpersonal stressor | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | depression | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.24620/0000003508 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
野本, 祥汰
× 野本, 祥汰
× 金沢, 吉展
× 森本, 浩志
|
|||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 7713 | |||||||||||
姓名 | NOMOTO, Shota | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 2735 | |||||||||||
姓名 | KANAZAWA, Yoshinobu | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 6421 | |||||||||||
姓名 | MORIMOTO, Hiroshi | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究では,対人ストレッサーに対するコーピングの柔軟性について,コーピングの失敗場面におけるコーピングの変更の程度(断念と追加)を4つの方法から測定して抑うつとの関連を検討することを目的とした。1つ目の方法は,加藤(2001)の手続きと同じくコーピングの相対的な変更に基づいた方法,2つ目はコーピングを変更した量に着目した方法,3つ目はコーピングの断念と追加を,コーピングの具体的な行動レベル(コーピング尺度の各項目)の変更の有無に基づいてとらえる方法,4つ目は2つ目と3つ目の方法を組み合わせて,断念または追加したコーピング尺度の項目の数に焦点を当てた方法であった。大学生121名を対象として,普段使用するコーピングとそれが失敗した場合に使用するコーピング,抑うつについて質問調査を行なった。分析の結果,いずれの算出方法においても,対人ストレッサーに対するコーピングの柔軟性と抑うつとの間に有意な関連が見られなかった。これらの結果から,対人ストレッサーに対するコーピングの失敗状況において,コーピングを変えるか否かは必ずしも抑うつと関連しないことが示唆された。 In this study, we estimated the coping flexibility for interpersonal stressors using four methods and examined its relationship with depression. The first method was the one used by Kato (2001).The second method focused on measuring fluctuations in coping. The third method was based on whether or not a specific coping behavior was abandoned or used. The fourth was a combination of the second and third methods of estimating coping flexibility, that is, it took into account coping mechanisms that have been abandoned, as well as those that are added. We conducted a web survey on the coping mechanisms most frequently used, the second mechanism used if the first fails, and depression among university students. Our results showed no significant relationship between coping flexibility and depression. This suggests that in situations where the usual coping mechanisms fail,changing coping mechanisms do not affect depression. |
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 【論文/Article】 | |||||||||||
書誌情報 |
明治学院大学大学院心理学研究科紀要 = Bulletin of the Graduate School of Psychology, Meiji Gakuin University 巻 26, p. 25-33, 発行日 2021-03-18 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2434-1118 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12858928 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 明治学院大学大学院心理学研究科 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Article |